団体概要

  • HOME>
  • 団体概要

ルートプラスとは

ルートプラスとは

『子ども』『スポーツ』『教育』
をテーマに社会へ貢献する企業です

子どもの体力低下をはじめ、遊ぶ場所の減少、核家族化など、子育てに関する課題が山積している現代の日本社会。子どもや学生、子育て世代の保護者の皆様が、もっと笑顔でイキイキとした毎日を送ることができたら・・・
そんな想いを持つ「一般社団法人ルートプラス」は、社会的な課題の解決に向けて、『子ども』『スポーツ』『教育』という3つの分野をテーマにした事業を展開しています。
子どもや子育て世代の保護者の皆様はもちろん、自分自身を高めたいと願う学生や社会人も対象に、成長していく喜びと感動を提供することが、私たちの目指すビジョンです。

3つのテーマと主な事業内容

子ども
子ども

すべての子どもは笑顔と素直さの象徴であり、社会の宝であると私たちは考えています。しかし現代は、共働き家庭の増加、待機児童問題、遊ぶ場所の減少など、子育てに関する課題が山積みです。そんな地域的な子育ての課題を解決するため、地域の子どもたちが健やかに成長し、育児に奮闘する保護者の皆さまを力強くサポートする環境を整えます。
●親子参加型のイベント企画・運営 ●ママとベビーのためのフィットネス教室の運営  など

スポーツ
スポーツ

スポーツは世界共通のコミュニケーションツールです。スポーツの本質である“楽しみ”と“自発的な身体活動”を通して健やかな心と身体の養成をサポートします。スポーツに親しむことで身体的能力の基礎を養い、病気から身体を守る体力の強化、仲間や指導員との関わりの中で心も成長していきます。
●子ども運動教室 ●スポーツ家庭教師 ●スポーツ体験活動(日帰り、宿泊型) ●児童教育施設での運動指導  など

教育
教育

教育は人としての成長の証であると私たちは考えています。関わる全ての人が理想の未来へ向かうため、成長する喜びと感動を提供していくことで、生涯学習による充実した未来を創る手助けをします。
●スポーツ指導者の発掘・育成 ●社会人力養成講座の企画・運営  など

スポーツ指導員は全員、有資格者が担当
子ども・スポーツが大好きで、資格や経験が豊富な指導員

ルートプラスの指導員に共通していることは、子どもやスポーツが大好きだということです。
学生時代から運動や教育、子どもの勉強をしてきた者が指導員としてお子様の成長をサポートしています。
保健体育教諭、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士など、スポーツや教育の有資格者が多くいることも特徴の一つです。
また、キッズフィットネススクールにおいては、社内において年4回の宿泊研修を行い、一定の基準に合格した者だけが指導にあたっています。
それぞれ個性豊かな指導員との出会いをお楽しみください!

地域のニーズに合わせたプログラムを提供
地域のニーズに応えるプログラム

私たちは地域密着型の法人として、地域の子どもたちや子育て世代の保護者の皆様へのサポートを行いたいと考えています。そのため地域ごとに体験会などを開催し、地域の皆様の意見をヒアリングすることで、ニーズに応えるプログラムを提供できるよう心掛けております。

国・地方自治体が定める認定企業
国・地方自治体が定める認定企業

私たちは、国や地方自治体が定めた優良企業の基準となる、数多くの認定を取得しております。
私たちは、これからもずっと皆さまに信頼いただける企業であり続けます。

  • 平成30年度スポーツエールカンパニー 認定企業(スポーツ庁)
  • スマート・ライフ・プロジェクト 認定企業(厚労省)
  • がん対策推進 企業アクション 認定企業(厚労省)
  • 健康経営優良法人2019 認定企業(経産省)
  • 健康づくり優良事業所(福岡県)
  • 福岡 女性と子どもの安全みまもり企業(福岡県)
  • 男女が共に歩むまちづくり推進モデル 推奨企業(福津市)

その他多数

充実の環境のために多方面との連携を強化
充実の環境のために多方面との連携を強化

私達の掲げている理念や事業は、私達だけでは完結できません。様々な人々や団体とのネットワークにより、充実のサービスを提供できる法人へ成長していきます。

  • ライフキーパーとして、セーバー風ジャパン様と業務提携
  • 社会に向けたよりよいソーシャルビジネスとなるべくアドバイザーとの顧問契約
  • 企業防衛、従業員満足やお客様満足の向上のために調査役との顧問契約
  • スタッフの健康維持のため、日本予防医学協会と業務提携

など、他多数。

ルートプラスの理念

『関わる全ての人の笑顔と感動を創る』

ルートプラスの理念

「私たちと関わる全ての人々が、笑顔いっぱいの毎日を過ごしてほしい」
そのために私たちは、様々な事業を通して関わる全ての人の成長に寄与することで、笑顔と感動を創り出す活動を続けています。
私たちが得意とするスポーツの本質である“楽しみ”と“自発的な身体活動”をサポートし、日々の学びを活かしながらお客様やスタッフと共に成長の喜びを分かち合うことが、ルートプラスの願いです。

社名に込めた想い

「ルートプラス」という社名には、道を意味する“route”と、数学で用いる“√”、そして加えるという“+”の、
3つの意味があります。

“route”は、私たちと関わる方々に対して、将来への道をつくること。
“√”は、どんな数字でも入ることから、求められればどんな方でも受け入れていきたいという想い。
そして“+”は、私たちと関わることで、一つでも多くのプラスの要素を身につけてほしいという願いを込めています。

団体概要

団体名 一般社団法人ルートプラス
代表者 代表理事 伊藤一哉
所在地 【本部】
〒811-3209 福岡県福津市日蒔野4丁目8-14
【九州支部】
〒811-3209 福岡県福津市日蒔野 3丁目1-113 NIKOLIVEIII 1階A号室
【関西支部】
〒602-8216 京都府京都市上京区西堀川通元誓願寺堅門前町414 西陣産業会館地下
TEL 0940-38-4123
FAX 0940-38-4223

ページトップへ

ページトップへ

Roouteplus